ハル1975のブログ

ネットソサエティ&ライフのブログ

リーダーシップって


こんにちは、ハルです。

「日本のリーダーって誰?」って質問されたら、みなさん、どんな人を思い浮かべますか。

子どもの頭の中では「日本でいちばんエライのは、総理大臣。総理大臣が決めることは絶対。」とかありそうですよね。
一般的には、首相って「何でも自由に思い通り進められている」というより、「重い責任を背負って周りのシガラミに揉まれて大変そう・・・」というイメージでしょうか(ハルだけかっ?!)

大人100人に「リーダって誰だ?」って訊けば、少なくとも安倍首相以外の名前もいろいろ挙がってくると思います。
ビジネスなら、ソフトバンク 孫さん、楽天 三木谷さん、ユニクロ 柳井さんとか、
最近話題になった再生医療分野の iPS細胞 山中教授とか、
スポーツ界なら・・・、映画界なら・・・、音楽だったら・・・、などなど、
いろんな分野で活躍されている、たくさんのリーダーの名前が挙がってくるでしょう。


んじゃ、「あなたの会社のリーダーは誰?」って質問されたら、どんな人を思い浮かべますか。

社会人なりたての人の頭の中では「社長がいちばんエライ。全部、社長が決めている。」とかって回答がホントにあるかもしれません。
法律的な目線から、社員(=使用人)は、代表取締役から権限移譲された範囲で、指示に従って作業しているだけ。というような考え方もあるでしょうよ。

でも実際には、会社の中も各領域・分野ごとにリーダーシップを発揮して活躍している人が大勢いますよね。
この分野だと◯◯さん、このクライアントについては◯◯さん、あのプロジェクトは◯◯さん、などなど。

そして、領域の大小の程度の差はあれど、リーダーシップって全員が持っていて良いモノなのだろうなーと思います。

「リーダーってカリスマを持った特別な存在のような気がするし、自分はそんなリーダーにはなれないからリーダーシップは必要ない。」って考えの人もいるかと思います。
でも、そうでもないかもよ?!(ジョージアのCMの「ねぇ、パパぁ、この世界は誰が作ってるのぉ?」と一緒ですかね。)


当然、リーダーシップを発揮するというのは、単なるわがままを突き通す事ではありません。
全員がわがまま集団になって「船頭多くして船山登る」では全く意味がありません。
チームワークの中で、しっかりと成果を出さないといけません。

リーダーシップを持つ前提には、成果主義の考え方や、チームメンバーとの協力・助け合いの姿勢、自分の考えをメンバーに伝えるコミュニケーション力などが必要です。
なかなかハードルが高いと感じるかもしれませんが、でもハルは、どれも誰もが修得できる力だと思っています。

んじゃ、またっ!!