ハル1975のブログ

ネットソサエティ&ライフのブログ

お年寄りにやさしい社会って

こんにちは、ハルです。

 

JRの車両には優先席が設けられています。当然、優先的に座っていただく中に高齢者が含まれています。
ちなみに、阪急や横浜市営地下鉄では全車両・全座席が優先席となっています。
現実も優先席かどうかは関係なく、お年寄りや妊婦さんが目の前にいれば席を譲るという考え方が定着しているような気がしますが・・・、どうなんでしょうかね。


でも、日本の高齢化って、もっともっと進んでいて、そんな親切な人が譲るというやり方だけじゃ回らないのかも・・・って思いませんか?


高齢者(65歳以上)の人口が全体の 7%以上になると国連のレポート上の高齢化社会と呼ばれるらしいです。
んで、日本は1970年にその域に達し、現在は 24%を越えているそうです。※

老老介護とかって言葉ありますが、このままだと優先席を譲る方も、譲られる側もお年寄りになっちゃかも。
やはり、これまでのような親切ベースの対応じゃ間に合わないんじゃないかな~。


「ホントは、電車ででかけたいけど座れなくて疲れそう」と思って諦めているお年寄りっているんじゃないかと思います。
通勤者だけじゃないんですよ、電車を使うのは。
お年寄りに親切設計なサービスがあっても良いのかも。

例えば、
高齢者専用電車
優先席とか高齢者専用車両じゃ間に合いません。高齢者専用の電車が必要でしょう。
それには立ってる人はゼロの想定です。全員座れるようにしないと。

各駅停車
通勤じゃないんで、横浜から東京まで急がなくても良いと思います。
それよりも、その中間の駅に暮らしている人でも使えるように各駅停車で良いと思います。

専用の改札・ホーム
いくら専用電車を作っても、あの通勤ラッシュの時間のホームは危険で、電車まで辿りつきません。
改札もホームも区別して、ゆっくりと安全に電車までアクセスできるようにしてあげたいですね。

まぁ、折衷案としては、先頭か最後尾に高齢者専用車両を作って、そこへのアクセスは専用改札を通っていけるというのも良いかもしれません。


更には、そもそも電車なんて乗らなくて良くする考え方もある?!
海外だと、シニアタウンというのもありますが、そういった高齢者の方が集まって生活していて、そこに必要なケアや、ショップ、レジャーサービスが来るというのでも良いですよね。

デパートやモールまでお年寄りが行くのが大変。かといって家に引きこもってるのも健全でないし。
という事で、住まいの近くに季節替わりでお店が来て、お年寄りも買い物ができ、レジャーで楽しむことも出来る。そういう施設があっても良い気がします。


そういった街全体でサポートしていって、みんながハッピー。という事になると、ええのになぁ~。

んじゃ、またね!!


http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2013/zenbun/s1_1_1_01.html